オトソロ帖.

旅と美容で整える、わたし時間のすすめ

【仕上がり別】40代におすすめのプレストパウダー10選|プチプラからデパコスまで

40代になると、お肌のくすみ・毛穴・乾燥など、若いころには気にならなかった悩みが増えてきますよね。そんな大人肌を美しく見せるには、仕上がりの質感や肌悩みに応じて選ぶプレストパウダーが欠かせません。

この記事では、大人女性の肌にフィットする名品プレストパウダーを、仕上がりタイプ別に厳選。質感の違いはもちろん、化粧直しにぴったりなアイテムまで、合計10選を紹介します。

併せて、肌悩み別のプレストパウダーの選び方や、プレストパウダーを使いこなすポイントについてもまとめています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事でわかること

  • ✔︎ 40代女性の肌に合うプレストパウダーの選び方
  • ✔︎ ツヤ・マット・ナチュラルなど、好みの仕上がり別おすすめアイテム
  • ✔︎ プチプラからデパコスまで幅広い価格帯の名品
  • ✔︎ 大人の肌悩みに合ったプレストパウダー選びと使い方のコツ

【仕上がり別】40代におすすめのプレストパウダー10選|大人肌に映える名品を厳選!

 

40代におすすめのプレストパウダー10選

【仕上がり別】40代におすすめのプレストパウダー10選|大人肌に映える名品を厳選!

Unsplash

人それぞれ、なりたいお肌のイメージがありますよね。そこで今回は、ツヤ・マット・ナチュラルといったお好み別に、プレストパウダーの名品をご紹介します。

 

 

ツヤ肌派におすすめのプレストパウダー3選

40代の肌に必要なのは、くすみを飛ばし、内側からにじみ出るような上品なツヤ感。ハイライトのようなギラつきではなく、自然な輝きを演出するプレストパウダーをセレクトしました。

NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N
NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N
公式ホームページ

まるでフィルターをかけたような透明感を演出。40代の肌に光を宿す逸品。

価格:6,160円(税込)
特徴:無色透明でどんなファンデとも相性がよく、光を味方にしたツヤ感を演出。

おすすめポイント:
細かい粒子が肌の凹凸や毛穴をなめらかに整え、まるで“加工フィルター”をかけたかのようなソフトフォーカス効果を発揮。40代特有のくすみやハリ不足を光の効果で補正してくれます。

乾燥しにくく、日中の肌にも自然にフィット。大人のツヤ肌づくりに欠かせない1品です。

NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N(公式)

エレガンス ラ プードル オートニュアンス(Ⅳ)

エレガンス ラ プードル オートニュアンス(Ⅳ)
エレガンス ラ プードル オートニュアンス(Ⅳ)
公式ホームページ

シルクのような光沢感。上品なツヤを求めるならこれ一択。

価格:13,200円(税込)
特徴:5色のペールカラーが肌を補正しながら、ツヤと透明感をプラス。

おすすめポイント:
「大人の肌に必要なのは、上品な明るさ」――この言葉を体現するような名品パウダー。ツヤが出すぎることなく、ふわっとした光沢をまとわせるような仕上がりで、肌を均一に整えます。色により仕上がりが違いますが、美しいツヤが出すならⅣがおすすめです。

メイク崩れも防げるため、朝から晩まで美肌キープが可能。長年愛されているのも納得です。

エレガンス ラ プードル オートニュアンス(Ⅳ)(公式)

レブロン スキンライト プレストパウダー N

レブロン スキンライト プレストパウダー N
レブロン スキンライト プレストパウダー N
公式ホームページ

ツヤ感も透明感も叶える、プチプラとは思えないなめらか仕上げ。

価格:1,980円~2,200円(税込)
特徴:光を拡散するパール配合で、自然なツヤと立体感を演出。SPF25・PA++。

おすすめポイント:
粒子がとても細かく、肌にピタッと密着。キラキラしすぎない上品なツヤで、40代のくすみがちな肌に明るさをプラスしてくれます。Tゾーンや頬の高い位置に重ねれば、自然な立体感も演出可能。

プチプラながら仕上がりの完成度が高く、ツヤ系派にとってはコスパ最強の1品です。

レブロン スキンライト プレストパウダー N(公式)

 

マット肌派におすすめのプレストパウダー3選

テカリを抑えつつ、乾燥しにくく粉っぽさも感じさせない。40代の肌に必要なのは、そんな絶妙なバランスを叶えるマット系パウダー。崩れやすいTゾーンや毛穴もふんわりカバーしてくれる頼れる3品を厳選しました。

ミラノコレクション フェースアップパウダー2025

ミラノコレクション フェースアップパウダー2025
ミラノコレクション フェースアップパウダー2025
公式ホームページ

繊細マット×ふんわり透明感。毎年話題の限定パウダーは40代の強い味方。

価格:13,200円(税込)
特徴:高密着なのに軽やか。毛穴をふんわりぼかして上質マットに。

おすすめポイント:
一度使えばリピート確実と言われるミラノコレクションの名品パウダー。2025年版も例外なく素晴らしく、ソフトフォーカス効果が抜群。肌の色ムラや毛穴をさりげなくカバーし、明るく均一なマット肌を演出してくれます。

仕上がりはさらっとしているのに乾燥せず、肌がもっちりと整うのがうれしいポイント。年齢肌にも優しくフィットします。

ミラノコレクション フェースアップパウダー2025

イプサ フェイスパウダー アルティメイト

イプサ フェイスパウダー アルティメイト

公式ホームページ

皮脂バランスを整え、くずれ知らずのなめらかマット肌へ。

価格:10,670円(税込)
特徴:皮脂吸着×保湿のW処方で、時間がたっても美しさが持続。

おすすめポイント:
「テカリは抑えたいけど、乾燥も気になる」そんな40代の声に応えるプレストパウダー。美容水で作られており、皮脂を吸着しながらも肌のうるおいはキープ。パウダーなのに乾燥しづらく、長時間サラサラな肌を保ってくれます。

透明感を残したナチュラルなマット肌が好みの方にもぴったり。シルクのような仕上がりが上品で、大人の肌に映える1品です。SPF15・PA++で、軽い紫外線対策にも。

イプサ フェイスパウダー アルティメイト(公式)

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
公式ホームページ

プチプラの枠を超えた!ふんわりマット肌が叶う大人気パウダー。

価格:1,034円(税込)
特徴:軽やかなつけ心地で、毛穴・テカリをしっかりカバー。洗顔料オフOK。

おすすめポイント:
ふわっと軽いつけ心地で、肌にのせると名前の通りマシュマロのようなソフトマットな質感に。テカリや毛穴を自然にぼかしてくれるうえ、乾燥感も少ないので、肌がゆらぎがちな40代にも優しい仕上がりです。

ミラー&パフ付きのコンパクトタイプで、持ち運びやすくお直し用にも◎。プチプラなのに高品質で、ドラッグストアコスメの代表格です。SPF50・PA+++で、紫外線対策にもぴったり。

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー(公式)

 

ナチュラル派におすすめのプレストパウダー3選

厚塗り感のない自然な仕上がりが好みの方には、“肌にやさしくて透明感のあるプレストパウダー”がおすすめ。素肌っぽさを残しつつ、美しいベースメイクを長時間キープできる3品を紹介します。

デコルテ トランスルーセント セッティングパウダー

デコルテ トランスルーセント セッティングパウダー
デコルテ トランスルーセント セッティングパウダー
公式ホームページ

溶け込むように肌になじみ、うるおいと透明感をプラスする薄膜パウダー。

価格:5,720円(税込)※2025年6月1日~価格改定済み
特徴:軽やかでシルキーなつけ心地。美容成分配合で乾燥しにくい。

おすすめポイント:
粉っぽさを感じさせない極薄のベールで、肌の透明感を自然に引き立てる一品。乾燥を防ぎながら、ほんのりツヤを残すセミマットな仕上がりが大人肌にぴったり。

余分な皮脂をおさえてくれるから、ナチュラルながらも崩れにくいのがうれしいポイント。ファンデの仕上げとしても、すっぴん風メイクの仕上げにも◎。

デコルテ トランスルーセント セッティングパウダー(公式)

セザンヌ UVクリアフェイスパウダー

軽やか&透明感。日常使いにぴったりのナチュラル美肌パウダー。

価格:748円(税込)
特徴:紫外線カット(SPF28・PA+++)&石けんオフOKのマルチ設計。

おすすめポイント:
「自然に仕上げたい」「肌に負担をかけたくない」という方にピッタリの1品。ふんわり軽くて、皮脂によるテカリをおさえつつ、くすみも自然に補正してくれます。石けんで落とせるやさしさと、UVカット効果も魅力。

ナチュラルだけど「地味じゃない」仕上がりは、オフの日メイクや旅行にも◎。コスパも抜群でリピーター多数!

セザンヌ UVクリアフェイスパウダー(公式)

エトヴォス ミネラルUVシームレスベール

エトヴォス ミネラルUVシームレスベール
エトヴォス ミネラルUVシームレスベール
公式ホームページ

スキンケア発想でつくられた、肌をいたわるプレストUVパウダー。

価格:3,740円(税込)
特徴:SPF50・PA++++で紫外線対策も万全。ノンケミカル処方・石けんオフOK。

おすすめポイント:
「肌に負担をかけず、自然に整えたい」という40代女性に嬉しい1品。シルクのように柔らかいパウダーが肌にピタッと密着し、毛穴や色ムラをふんわりカバー。

仕上がりは素肌っぽく、軽やか。しかも紫外線カット力が高いので、日中のUVケアにも頼れる優等生です。肌がゆらぎがちな日にも安心して使える処方なのがうれしい。

エトヴォス ミネラルUVシームレスベール(公式)

 

化粧直し用におすすめのプレストパウダー

日中の化粧直しは、ただ重ねればいいというわけではありません。皮脂や崩れをリセットしつつ、自然に仕上げ直すには、携帯性と機能性を兼ね備えたプレストパウダーが必須。40代女性にぴったりの名品はこちら。

マキアージュ スノービューティー ブライトニング スキンケアパウダーA

マキアージュ スノービューティー ブライトニング スキンケアパウダーA
マキアージュ スノービューティー ブライトニング スキンケアパウダーA
公式ホームページ

化粧直しもスキンケアもこれ1つ。美白ケアも叶える限定パウダー。

価格:7,150円(税込) ※数量限定
特徴:美白有効成分配合。朝も夜も使える薬用スキンケアパウダー。

おすすめポイント:
化粧直しはもちろん、夜のスキンケア後にも使える万能パウダー。ベタつきやテカリを抑えながら、ふんわり明るくナチュラルな肌に整えてくれます。美白有効成分(4MSK)配合で、肌荒れ・ニキビ予防まで叶えてくれる優秀アイテム。

上品な香りと限定パッケージも魅力的で、ポーチに入れておくと気分も上がる“ご褒美感”たっぷりの一品です。

マキアージュ スノービューティー ブライトニング スキンケアパウダーA(公式)

🖊️
最近のコスメはどんどん進化を遂げています。仕上がりの好みにこだわりすぎず、様々なアイテムを試してみるものおすすめですよ!

 

 

 

肌悩み別|40代が気になるポイントをカバーするには

プレストパウダーを選ぶときには、「どんな仕上がりが好きか」だけでなく、「肌の悩みに何を求めるか」も重要な視点です。ここでは、40代の女性に多い3つの肌悩み別に、選び方のヒントを紹介します。

乾燥対策には「保湿力」をチェック

40代になると、肌の水分量が減ってパウダーの乾燥が気になりがち。そんなときは、美容成分配合のパウダーしっとり系の処方を選ぶのが正解です。

ツヤ系パウダーや“しっとり密着”と記載された商品は、粉っぽさを抑えてしなやかな仕上がりに。保湿力が高いアイテムなら、目元や口元も安心して使えます。秋冬や冷暖房の強いオフィスでも肌が突っ張りにくく、快適に過ごせるのがうれしいポイントです。

毛穴カバーなら「ふんわり&均一な仕上がり」がカギ

毛穴が目立ってきたと感じるなら、“カバー力が高すぎるパウダー”ではなく、ソフトフォーカス効果のあるアイテムを選びましょう。

粒子が細かくてふんわり肌にのるタイプは、毛穴を埋め込むのではなく、やさしくぼかすような仕上がりに。厚塗り感が出にくいので、時間が経っても自然な印象が保てます。特に、頬まわりや小鼻の毛穴が気になる方には「毛穴ぼかし」をうたった処方をチェックすると◎。

崩れにくさを重視するなら「密着力&皮脂コントロール」

長時間メイク直しができない日は、皮脂を吸着しながらもしっかり密着してくれるプレストパウダーを選びたいところ。

ポイントは、「皮脂コントロール」や「化粧もちアップ」などのワードがあるかどうか。皮脂吸着パウダー配合のものなら、Tゾーンのテカリやファンデ崩れを防いでくれます。さらに、肌にピタッと密着する処方だと、ヨレやすいフェイスラインやマスク移りもしっかりガード。メイク崩れのストレスを軽減できます。

 

 

プレストパウダーを使いこなすポイント

【仕上がり別】40代におすすめのプレストパウダー10選|大人肌に映える名品を厳選!

どんなに優秀なパウダーでも、使い方しだいで仕上がりが激変します。ここでは、大人の肌をより美しく見せるための基本的な使い方のコツを紹介します。

ブラシ or パフ?仕上がりに合わせて選ぼう

ふんわりナチュラルに仕上げたいならブラシ、カバー力を高めたいならパフがベター。

ブラシを使うと粉が均一に広がるので、自然なツヤ感や透明感を活かしたいときに◎。一方で、パフはしっかり密着させられるので、毛穴やテカリを抑えたいときに頼れます。パフに均一にパウダーがつくよう、しっかり揉み込んでおくのがポイントです。

🖊️
Tゾーンはパフでしっかり、頬まわりはブラシで軽くと、部分ごとに使い分けるのもおすすめ!

プレストパウダーを使った化粧直しのポイント

日中のお直しでは、まずティッシュオフで余分な皮脂を吸い取るのが鉄則。そのあと、プレストパウダーを軽くのせて仕上げるだけで、よれた部分も自然に復活します。乾燥が気になる場合には、ミストタイプの化粧水で水分補給するのもおすすめです。

パウダーを重ねるときは、こすらず“ポンポンとのせる”のがコツ。特にマスクを外す前後は、フェイスラインや鼻周りの崩れが目立ちやすいので、鏡をチェックして丁寧にお直ししましょう。

🖊️
ミラー付きのコンパクトなら、外出先でもサッと使えて便利です。

 

 

プレストパウダーにまつわるよくある質問(FAQ)

Q1:プレストパウダーとルースパウダー、どう違うの?
プレストパウダーは固形タイプでコンパクトに収まり、持ち運びやすく外出先での化粧直しに便利。
ルースパウダーは粉状でふわっと肌に乗り、ナチュラルで繊細な仕上がりに。
メイクの目的やシーンに合わせて使い分けると、仕上がりがぐっと洗練されます。
Q2:40代にはプレストパウダーとルースパウダー、どちらが合ってる?
忙しい朝や日常使いには、時短できて持ち運びにも便利なプレストパウダーがおすすめ。ふんわり軽やかな肌に仕上げたい休日や特別な日は、ルースパウダーで柔らかな印象に。
年齢肌に合わせて、TPOで使い分けるのが大人の賢い選択です。
Q3:ファンデーションの後に使うべき?それとも単品でもOK?
ファンデの後にプレストパウダーを重ねることで、化粧もちが良くなりテカリも防げます。
でも、肌悩みが少ない人やナチュラル派なら、単品使いでも十分キレイに見せられます。肌のコンディションや仕上がりイメージで使い分けてOK!
Q4:化粧直しのとき、どうやって使うのが正解?
まずはティッシュやあぶらとり紙で、皮脂や汗をやさしくオフ。
次に、パフやブラシでパウダーを少しずつ重ねていくと、厚塗りにならずキレイに整います。
とくにTゾーンや小鼻周りは丁寧にポンポンと押さえるようにすると、仕上がりが格段にアップ!
Q5:乾燥肌でも使えるプレストパウダーはあるの?
最近は保湿成分配合のプレストパウダーがたくさん登場しています。
ヒアルロン酸やセラミド、スクワランなどが配合されているタイプなら、乾燥肌でも安心。
しっとり系やツヤタイプを選ぶことで、粉っぽさを感じず快適に使えます。

 

 

まとめ:プレストパウダーを使いこなしてワンランク上のお肌へ

【仕上がり別】40代におすすめのプレストパウダー10選|大人肌に映える名品を厳選!

Unsplash
  • ✔︎ プレストパウダーは「質感」だけでなく「肌悩み」に応じて選ぶ
  • ✔︎ ツヤ・マット・ナチュラルなど、好みに合った仕上がりを見つけよう
  • ✔︎ 乾燥が気になるなら保湿力を重視
  • ✔︎ 毛穴が気になるならぼかし効果を重視
  • ✔︎ 崩れにくさを求めるなら、密着力や皮脂コントロール機能を重視
  • ✔︎ ブラシとパフを使い分けて、理想の仕上がりを叶えよう

今回の記事では、デパコスからプチプラまで、様々な名品を仕上がり別に一挙にご紹介しました。気になるアイテムがあれば、ぜひ手に取って試してみてくださいね。

好みの仕上がりのプレストパウダーを味方つければ、大人の肌にもっと自信が持てますよ!